レーザー学会 光音響イメージング技術専門委員会
日程表
本委員会について
委員
お問い合わせ

第31回(第3期第6回) 光音響イメージング技術専門委員会

日程

2025年10月22日(水)
13:00–16:35

会場

ハイブリッド開催
【現地会場】
東北大学 青葉山キャンパス
(仙台市青葉区荒巻青葉)


【オンライン会場】
事前参加登録された皆様に別途ご連絡いたします.

共催

東北大学電気通信研究所 超音波エレクトロニクス研究会
電子情報通信学会・日本音響学会 超音波研究会

参加費・参加方法

本委員会への参加につきましては,電子情報通信学会超音波研究会への参加費用のお支払いおよび事前登録が必要となります.
詳細は,こちらをご参照ください.
※ご参加いただくには,参加費のお支払いとは別に,事前登録が必要となります.

プログラム

13:00–13:50 一般演題1(講演時間20分,質疑応答5分)
13:00–13:25 光音響イメージングプローブの実現に向けた評価法
〇石原 美弥,新楯 諒,石川 智啓,堤 元佐,宮下 愛美,櫛引 俊宏
(防衛医科大学校医用工学講座)
13:25–13:50 ステアリング送信超音波を用いた胸椎間隙描出のためのビームフォーミング手法の検討
副島 湧介,荒川 元孝,石井 琢郎,大西 詠子,山内 正憲,西條 芳文
(東北大学)
13:50–14:05 フリーディスカッション・休憩
14:05–14:55 一般演題2(講演時間20分,質疑応答5分)
14:05–14:30 HIFUパルスで生成したキャビテーション気泡の集束パルス重畳による気泡強調超音波画像と高速度カメラ画像の比較検討
〇伊藤 健輔1,森 翔平1,吉澤 晋1,2
1東北大学,2ソニア・セラピューティクス)
14:30–15:55 Dynamics of lipid monolayer coating microbubbles for ultrasound medicine
〇Nguyen Nam Quoc1, Takeishi Naoki2, Kanagawa Tetsuya1
1University of Tsukuba, 2Kyushu, University)
14:55–15:10 フリーディスカッション・休憩
16:00–16:50 一般演題3(講演時間20分,質疑応答5分)
15:10–15:35 RFスパッタ法によるMgZnO分極反転多層共振子の作製
〇Lu Qichen,島崎 奈々,島野 耀康,柳谷 隆彦
(早稲田大学)
15:35–16:00 ガス比調整によるAlN薄膜の極性制御に基づく三層分極反転AlN SMRの作製
〇花井 彩香,柳谷 隆彦
(早稲田大学各務記念材料技術研究所)
16:00–16:25 MEMS技術を用いない低周波帯用ScAlN厚膜pMUT
〇遠藤 樹,柳谷 隆彦
(早稲田大学)
16:25–16:35 フリーディスカッション